トップ

第46回九都県市合同防災訓練・応急仮設木造住宅建築訓練

防災関係機関の連携強化と県民の防災意識向上

千葉県会場・海上自衛隊館山航空基地
...

応急仮設木造住宅建築訓練
海上自衛隊館山航空基地

Image
第46回九都県市合同防災訓練(千葉県会場)応急仮設木造住宅建築訓練への参加報告

令和7年10月19日(日曜日)、千葉県館山市・海上自衛隊館山航空基地にて開催された「第46回九都県市合同防災訓練(千葉県会場)」において、当工務店は、訓練代表主幹事工務店として「応急仮設木造住宅建築訓練」に参加いたしました。
今回の訓練では、**住居としての使用を想定したものではなく、来場者に見学・体験していただくための「見学用仮設住宅(6坪タイプ)」**を建築しました。施工には、大工職人20名を4班に分けて対応し、以下の手順で建築を行いました。

  • 木杭35本の打ち込み作業から開始
  • 木杭の上に土台を設置し、建方を開始
  • 躯体は事前にプレカットされた木材を使用
  • 建方作業はおよそ5時間で完了
このように、プレカット材を活用することで、短時間での応急住宅建築が可能であることを実証できた訓練となりました。

本訓練の主催と概要

この訓練は、九都県市(首都圏9自治体)が合同で実施するもので、千葉県会場では防災関係機関の連携強化と県民の防災意識向上を目的に、地震災害を想定した総合的な訓練が行われました。
また、当日は「防災フェア」も開催され、災害時に使用される車両や航空機の展示、地震体験車やVRによる災害体験コーナー、さらには音楽隊の演奏会なども実施され、多くの来場者が訪れました。

参加団体紹介

一般社団法人JBN・全国工務店協会

  • 設立:2009年(国土交通省の支援により設立)
  • 会員数:約3,000社
  • 概要:全国の地域工務店を支援・サポートする日本最大級の工務店組織。
全国建設労働組合総連(全建総連)
  • 結成:1960年11月24日
  • 組合員数:約60万人
  • 概要:大工・左官などの建設従事者、職人、一人親方などによる全国組織。日本の建設産業における最大規模の労働組合で、全国53組合で構成。
おわりに
当工務店は今後も、災害発生時における応急対応力の向上と、大工技能の継承・発展に努め、地域社会への貢献を継続してまいります。


応急仮設木造住宅建築訓練の様子

...

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.01

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.02

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.03

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.04

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.05

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.06

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.07

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.08

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.09

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.10

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.11

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.12

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.13

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.14

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.15

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.16

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.17

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.18

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.19

Image

応急仮設木造住宅建築訓練
令和7年10月19日
海上自衛隊館山航空基地
No.20

Image